バーキンの値段っていくら?ブランドの買取相場で判別する方法

バーキンの値段っていくら?ブランドの買取相場で判別する方法


エルメスのバーキンバッグの購入を検討されている方は、費用について気になるところではないでしょうか。

バーキンのバッグは近年価格が高騰しており、多くの女性にとって手が届かない存在になってきています。しかし、バーキンは今でも憧れのアイテムであり、いつかは手に入れたいと願い続けている女性も多いはず。

今回は、バーキンの値段や価格変動要因、運良くバーキンが売りに出された場合の価格について詳しくご紹介します。

目次

有名なバーキン誕生秘話

1984年、女優のジェーン・バーキンは、飛行機でエルメス社の社長ジャン=ルイ・デュマ=エルメス氏の隣の席に座っていた。

彼女が荷物を床に落としてしまったとき、彼はポケットのあるバッグを使うように勧め、自分の会社のバッグをプレゼントしたのです。もし、二人が隣に座っていなかったら、バーキンバッグは生まれなかったかもしれないといわれ、このエピソードは人気があります。

バーキンはなぜ高い?

35年前に誕生して以来、一度もデザインが変更されたことのないバーキンは、その不変で象徴的な姿と同様に、不変の価値を持つというブランドの信念の表れと言われています。

バーキンが店頭で販売されることは極めて稀であり、その分、入手が困難になっています。つまり、生産数が限られ、さらに販売ルートが限定されていることが、バーキンをより希少なものにしています。

バーキンの値段

トゴ素材のバーキン25cmは、2022年に価格改定が行われ、国内定価が1,160,000(税抜価格)から1,210,000(税抜価格)となっています。もちろん、これが相場高騰の一因となっている。

バーキン251,254,000円~1,309,000円
バーキン301,441,000円~1,485,000円
バーキン351,562,000円~1,650,000円

価格に若干の幅があるのは、モデルによって使われている素材が異なるためです。

例えば、希少価値の高いクロコダイルレザーを使用したモデルは、通常のレザーを使用したモデルよりも価格が高くなるものもあります。さらに、限定モデルも価格が高くなる。平均すると、レギュラーレザーのバーキンは130万円から160万円程度である。

貴重なバーキンですが、近年はさらに人気が高まっているため、価格の上昇は続きそうな感じになっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次